〒431-3123 静岡県浜松市東区有玉西町163-9
こちらでは就業規則の診断から作成・届出、周知までのサポートについて紹介いたします。
就業規則コンサルティング
就業規則は全従業員との契約書。
労働契約法の成立によって就業規則の重要性は増しています。
就業規則の規定のしかたによって、裁判結果が左右されることさえあります。
裁量労働や在宅勤務といった就労形態の多様化、個人情報保護や安全配慮義務に対する企業責任の追及、次世代育成や高齢者雇用に対する社会的要請など雇用関係を取り巻く環境は刻々と変化しています。また雇用の流動化は組織への帰属意識の希薄化をもたらし、権利は権利として主張するという意識も強くなっています。
経営者が法令順守の姿勢を示すとともに、ルールを明確にし適正に運用していくことが、信頼ある組織づくりとリスク管理につながります。
当社では、周知を目的とした役員様や従業員の方々に対する説明会、正しい運用を目的とした人事労務担当者や管理職の方々への研修も実施いたします。
就業規則診断
法令との適合や労務管理上のリスクを診断するサービスです。
【診断項目の例】【診断項目の例】
■正社員、パートタイマーなど、すべての雇用形態に対応していますか
■管理職に深夜割増賃金を支払っていますか
■給与の減額がありうることが明記されていますか
■賃金の支給項目は、実態に即して書いてありますか
■割増賃金の計算に資格手当・精勤手当・特別手当等を含めていますか
■出勤と欠勤をくり返す従業員に対しても休職を命じることができますか
■欠勤・休職期間を通算する規定がありますか
■自家用車通勤を許可している場合、任意保険加入を義務付けていますか
■病気休職からの復職にあたって、医師の関与や医師選択について規定していますか
その他にも、さまざまな角度から御社の就業規則を診断いたします。
お気軽にご相談ください |
053-475-4618 |
受付時間 : 9:30〜〜17:30 |
フォームからのご相談はこちら |
お気軽にご連絡ください。
当事務所について、ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談・お問合せください。
受付時間 | 9:30~17:30 |
---|
定休日 | 土日祝日 |
---|
社会保険労務士・産業カウンセラー 戸松事務所では、就業規則の整備や法律に則った労務管理をはじめ、メンタルヘルス対策の導入による労務リスクの低減。人事制度の構築、人間関係づくりの研修、キャリアコンサルティング等を通じたを職場の活性化を得意としています。経験豊富な社労士&産業カウンセラーが親身になってご支援いたします。
対応エリア | 静岡県(浜松市・静岡市・湖西市・磐田市・袋井市・掛川市・藤枝市・焼津市・富士市など) |
---|
浜松市・静岡市・湖西市・磐田市・袋井市・掛川市・藤枝市・焼津市・富士市