〒431-3123 静岡県浜松市東区有玉西町163-9
こちらでは職場のメンタルヘルス対策のサポートについて紹介いたします。
メンタルヘルス・コンサルティング
心が健康であれば、困難に対処したり、目標にチャレンジしたりすることに充実感を感じることができます。また、人間関係を維持し、環境の変化に適応していくこともできるでしょう。そんな生き生きした従業員であふれる、活気ある職場づくりをお手伝いいたします。
このようなニーズにお応えしています。
・対策の必要性は感じるが、どこから始めたらよいかわからない。
・メンタル不調が疑われる従業員への対応の仕方がわからない。
・うつ病からの職場復帰の際にどんな注意が必要か。
・職場の人間関係がギスギスしてきた。
・管理職がメンタルヘルスに対する知識や理解に乏しい。
・休職と復職をくり返す従業員がいて困っている。
◆標準的なコンサルティング・プログラム(対策1年目)
1.計画の作成
現状把握をもとに取組みの優先順位を決定し、対策の実施計画を作成します。
2.ストレス診断
「職業性ストレス簡易調査票」等による社員のストレス診断実施サポートと診断結果のフィードバックをいたします。インタビューによる追加調査や希望者への個人面談も可能です。
3.職場復帰支援体制等の整備
健康管理、休職および職場復帰支援など、メンタルヘルスにかかわる体制の整備と規定の見直しを行います。
4.教育研修
①労務管理研修
現場の管理者、相談担当者が知っておくべき労務管理知識。
セクシュアル・ハラスメント、パワー・ハラスメント研修。
②メンタルヘルス研修
セルフケア研修(一般従業員)、ラインケア研修(管理者、担当者)
③コミュニケーション研修
職場内のチームワークや人間関係の促進、コミュニケーションの活性化、相談担当者の育成等を目的とした研修。
5.担当者・管理職等への助言・情報提供(定期訪問、電話・メール随時)
役員会や安全衛生委員会等への出席
6.相談対応
希望者、復職者等に対するカウンセリング
7.職場環境改善
「職業性ストレス簡易調査票」等から読み取れる職場環境の問題を話し合い、改善活動につなげます。
お気軽にご相談ください |
053-475-4618 |
受付時間 : 9:30〜〜17:30 |
フォームからのご相談はこちら |
お気軽にご連絡ください。
当事務所について、ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談・お問合せください。
受付時間 | 9:30~17:30 |
---|
定休日 | 土日祝日 |
---|
社会保険労務士・産業カウンセラー 戸松事務所では、就業規則の整備や法律に則った労務管理をはじめ、メンタルヘルス対策の導入による労務リスクの低減。人事制度の構築、人間関係づくりの研修、キャリアコンサルティング等を通じたを職場の活性化を得意としています。経験豊富な社労士&産業カウンセラーが親身になってご支援いたします。
対応エリア | 静岡県(浜松市・静岡市・湖西市・磐田市・袋井市・掛川市・藤枝市・焼津市・富士市など) |
---|
浜松市・静岡市・湖西市・磐田市・袋井市・掛川市・藤枝市・焼津市・富士市